ここでは、手持ちのムービーや、他のゲームのムービーなどを、
天翔記で利用可能なフォーマットへと変換する例を示します。
天翔記定番シリーズのムービーのサイズは、横320, 縦240の純粋なAVIコンテナと限定されています。
但し、TSModを導入している場合は、自由なアスペクト比、自由な縦横のピクセル数が利用可能です。
(通常、ゲーム画面に収まる解像度にします)
天翔記で利用可能なムービーフォーマットへと変換する方法はたくさんありますが、
ここでは最も妥当な方法の1つとして、
FFMpegを利用する。
Xvidを利用する。
という、「簡単」コースを解説します。
ffmpegでの変換例を示します。
ffmpeg -i input.avi -c:v libxvid -qscale:v 1 -c:a copy output.avi
変換ではなく、「XVid for Video for Windows」とでもいうべき「Video for Windows というAPIでの再生」のために、以下のものが必要です。
XVid系のcodecを利用可能にするとともに、
AVI形式で、保存する際に、映像codecに「Xvid」形式を利用可能にするためのモノとなります。
インストーラーになっていますおで、そのままインストールしてください。
上記のFFMpegによるコマンド変換に比べると、かなり手間はかかりますが、
下記の方法により、かなり最適なムービーを作り上げることが出来ます
天翔記で利用可能なムービーフォーマットへと変換する方法はたくさんありますが、
ここでは最も妥当な方法の1つとして、
TMPGEncを利用する。
mp3を利用する。
Xvidを利用する。
mp3を利用する。
という、「手間ひま」コースを解説します。
まずは、TMPGEncの導入です。
インストーラーは特に用意されていないので、ダウンロードしたzipを解凍し、
ファイル群をどこか適切なフォルダにコピーして、利用する形となります。
このツールをお勧めするのは、老舗で十分信頼があるツールというに留まらず、
コーエーが出すタイトルでは、その多くが「TMPGEnc Video Mastering Works」を利用して、ムービーを圧縮変換しているからです。
XVid系のcodecを利用可能にするとともに、
AVI形式で、保存する際に、映像codecに「Xvid」形式を利用可能にするためのモノとなります。
インストーラーになっていますおで、そのままインストールしてください。
LAME 3.99.5 ACM codec をダウンロードしてください。
AVI形式で、保存する際に、音声codecに高ビットレートの「mp3」形式を利用可能なようにするためのモノとなります。
OSが64bit か 32bit かで、インストール方法が異なりますので、注意してください。
「LameACM.inf」を右クリックして、コンテキストメニューの「インストール」を実行してください。
64bit版のインストール方法は「HOWTO Install LAME-ACM on x64.txt」に英語で記載されています。
cd %windir%\SysWOW64として、「C:\Windows\SysWow64」フォルダへと移動します。
rundll32 setupapi.dll,InstallHinfSection DefaultInstall 0 C:\lame\LameACM.infと入力し、実行します。
TSMod設定キットの機能 >> ~環境編~ >> ムービーをCDからではなくローカルから再生する機能