最終更新日 2025-07-22
フルカラー「汎用姫」顔キット
概要
合成顔の汎用の姫の顔を、24bit顔画像に置き換えるための連番画素材となります。
ダウンロード
更新日 2016/02/07
動作環境
これらを使うには、前提として、天翔記用のフルカラーキット(フルカラーモード起動ddraw ver.3)が必要です。
それって何? って方はまず、「フルカラーキット」の項を見た方が良いかも・・・
使用方法
- ファイルを解凍すると、100個以上の姫ファイルと、「hime_copy.exe」「hime_copy_set.txt」という3種類のファイル、
及び、「空っぽのkao_24bit」ディレクトリがあります。 - 「hime_copy.exe」を実行すると、「空っぽのkao_24bit」ディレクトリの中に、3001.bmp~3768.bmpのファイル群が出来ます。
- これを天翔記の所定の場所の「kao_24bit」フォルダへとコピーして下さい。
補足
-
コピーの傾向を変更できるファイル「hime_copy_set.txt」
hime_copy_set.txtがコピーをする際の設定ファイルとなっています。
これは、数が少ない姫のbmpファイルを、「どういう指針で768人分にで水増しするか」の指定データです。 -
hime_copy_set.txtの解説
-
例:
{'G_*.bmp' , 2},
これはG_*.bmpという「ファイル名のパターンに従う姫顔画像」は、各々のファイルを2回ずつコピーしてね、という意味です。
但し、999は999回という意味ではなく、「残り768個になるまで、適当にコピーを繰り返してね」という意味となります。
768個の枠のコピー優先順位、まず、先に「数値指定の少ない」の姫画像が優先的にコピー枠を確保します。
そして、通常「残りの枠」がとても多数出るので、999を指定したものが残りの枠を埋めるという形です。ちなみに、ランダムシャッフルが入っているため、「hime_copy.exe」を実行する度に、結果が毎回異なります。
中身を見れば想像は付くと思いますが、左が対象とするbmpのファイル名パターン、
右がそのパターングループの各々のbmpファイルを何回繰り返しコピーするかという意味です。