最終更新日 2024-06-21

武将 - 内応・遺恨

武将の内応や恨みに関するAPIの説明となります。

内応状態 と 内応先の大名

内応先の大名があることを示す。「内応先の大名」のデータだけあれば内応状態かどうかはわかるのであるが、
データはなぜか2つで1セットである。

PICTURE

PICTURE

p武将情報[ix].内応状態
p武将情報[ix].内応先大名【大名番号】

内応状態がtrueなら、内応先大名【大名番号】 には内応先の大名の番号が格納されている。

内応状態がfalseなら、内応先大名【大名番号】は0xFFFFであるべきである。

全ての現役と軍団長の中で、内応している武将、内応先はどの大名なのか確かめる

void カスタム::On_プレイヤ担当ターン《メイン画面》() {

	// 内応状態の時、内応先の大名がおり、その大名が存命ならば、その名前を表示する
	for (int iBushouID = 0; iBushouID < 最大数::武将情報::配列数; iBushouID++) {
		if (p武将戸籍情報[iBushouID].状態 == 状態::現役 || p武将戸籍情報[iBushouID].状態 == 状態::軍団長) {
			if (p武将情報[iBushouID].内応状態) {

				デバッグ出力 << Get_名字(iBushouID) + Get_名前(iBushouID) << "は内応状態にあります。" << endl;

				bool 内応先大名は有効である = false;
				int iDaimyoID = p武将情報[iBushouID].内応先大名【大名番号】 - 1;
				if (0 <= iDaimyoID && iDaimyoID < 最大数::大名情報::配列数) {
					int iDaimyoBushouID = p大名情報[iDaimyoID].大名【武将番号】 - 1;

					if (0 <= iDaimyoBushouID && iDaimyoBushouID < 最大数::武将情報::配列数) {

						内応先大名は有効である = true;
						デバッグ出力 << "内応先の大名は、" << Get_名字(iDaimyoBushouID) + Get_名前(iDaimyoBushouID) << "が支配する大名家です。" << endl;
					}
				}

				// 
				if (内応先大名は有効である == false) {
					デバッグ出力 << "しかしながら、内応先の大名は有効ではありません。" << endl;
				}
			}
		}
	}
}

特定の武将を特定の大名へと内応させる

void カスタム::On_プレイヤ担当ターン《メイン画面》() {

	int i勝家BushouID = Get_武将番号【配列用】(顔番号::柴田勝家);
	int i信玄BushouID = Get_武将番号【配列用】(顔番号::武田晴信);

	// 勝家も信玄も532枠にいる
	if (0 <= i勝家BushouID && i勝家BushouID < 最大数::武将情報::配列数 &&
		0 <= i信玄BushouID && i信玄BushouID < 最大数::武将情報::配列数) {

		// 勝家が現役 もしくは 勝家が軍団長
		if (p武将戸籍情報[i勝家BushouID].状態 == 状態::現役 || p武将戸籍情報[i勝家BushouID].状態 == 状態::軍団長) {

			// 信玄が大名なら
			if (p武将戸籍情報[i信玄BushouID].状態 == 状態::大名) {

				p武将情報[i勝家BushouID].内応状態 = true;

				// 大名たる信玄が所属している大名家の番号を、勝家の内応先大名番号として入れる
				p武将情報[i勝家BushouID].内応先大名【大名番号】 = p武将情報[i信玄BushouID].所属大名【大名番号】;

				デバッグ出力 << "柴田勝家は武田晴信に内応しました" << endl;
			}
		}
	}
}

PICTURE

特定の武将の内応状態をクリア

void カスタム::On_プレイヤ担当ターン《メイン画面》() {

	int i勝家BushouID = Get_武将番号【配列用】(顔番号::柴田勝家);

	if (0 <= i勝家BushouID && i勝家BushouID < 最大数::武将情報::配列数) {
		p武将情報[i勝家BushouID].内応状態 = false;
		p武将情報[i勝家BushouID].内応先大名【大名番号】 = 0xFFFF;
	}
}

遺恨状態

PICTURE

遺恨状態は、武将が「現在、仕えている」大名に対してのみ有効なフラグ。

5等級以上の家宝を没収した場合や、大名死後の家督相続で、新大名との相性差がとても大きい場合、
遺恨状態となる。

大名家から出奔し浪人化したり、一度、他の大名家に仕えると遺恨状態ではなくなる。

p武将情報[ix].遺恨状態

遺恨状態の参照

void カスタム::On_プレイヤ担当ターン《メイン画面》() {

	for (int iBushouID = 0; iBushouID < 最大数::武将情報::配列数; iBushouID++) {

		if (p武将情報[iBushouID].遺恨状態) {

			デバッグ出力 << Get_名字(iBushouID) + Get_名前(iBushouID) << "は" << "遺恨状態です" << endl;

			int iDaimyoID = p武将情報[iBushouID].所属大名【大名番号】 - 1;
			if (0 <= iDaimyoID && iDaimyoID < 最大数::大名情報::配列数) {
				int iDaimyoBushouID = p大名情報[iDaimyoID].大名【武将番号】 - 1;
				if (0 <= iDaimyoBushouID && iDaimyoBushouID < 最大数::武将情報::配列数) {

					デバッグ出力 << "怒りの矛先の大名は自身が仕える、" << Get_名字(iDaimyoBushouID) + Get_名前(iDaimyoBushouID) << "です" << endl;

				}
			}
		}
	}
}
		

現役や軍団長を全員、遺恨状態にする

void カスタム::On_プレイヤ担当ターン《メイン画面》() {

	// 全ての現役や軍団長が遺恨状態。
	for (int iBushouID = 0; iBushouID < 最大数::武将情報::配列数; iBushouID++) {
		if (p武将戸籍情報[iBushouID].状態 == 状態::現役 || p武将戸籍情報[iBushouID].状態 == 状態::軍団長) {
			p武将情報[iBushouID].遺恨状態 = 1;
		}
	}
}
		

忠誠

PICTURE

p武将情報[ix].忠誠

0~100の値を取ります。0は内応や裏切りをしやすい状態です。
一方、やや裏切りやすい性格であっても忠誠100があれば、いきなり裏切るといったことは起きにくいと言えます。

void カスタム::On_相場変更直前() {

	for (int iBushouID = 0; iBushouID < 最大数::武将情報::配列数; iBushouID++) {

		// 一般の「宿老・家老・部将・侍大将・足軽頭」、そして「軍団長」 が対象
		if (p武将戸籍情報[iBushouID].状態 == 状態::現役 || p武将戸籍情報[iBushouID].状態 == 状態::軍団長) {

			// 義理が4以下の武将は相場が切り替わるごとに(=季節ごとに)、忠誠が5減っていく
			if (p武将情報[iBushouID].義理 <= 4) {

				int 忠誠 = p武将情報[iBushouID].忠誠; // 負のオーバーフローを防止するため、一旦 int で受け取る
				忠誠 = 忠誠 - 5;
				if (忠誠 < 0) {
					忠誠 = 0;
				}
				p武将情報[iBushouID].忠誠 = 忠誠;

			}
			// 義理が11以上の武将は相場が切り替わるごとに(=季節ごとに)、忠誠が5増える
			else if (p武将情報[iBushouID].義理 >= 11) {

				int 忠誠 = p武将情報[iBushouID].忠誠; // オーバーフローを防止するため、一旦 int で受け取る
				忠誠 = 忠誠 + 5;
				if (忠誠 > 100) {
					忠誠 = 100;
				}
				p武将情報[iBushouID].忠誠 = 忠誠;

			}
		}
	}
}
		

より詳細を知るには...

「武将 - 内応・遺恨」に関する主な所は以上となります。
詳しくは「武将情報型.h」を参照してください。